Keep Smiling

小さな幸せを感じて笑顔で過ごそう

ドライバーが飛んだ@瀬戸内ゴルフリゾートラウンド日記

今週も夫といつものゴルフ場へ行ってきました!寒くてこもりがちだけど、天気を見ながら。。。。この日の予報は、風も弱く、午後からは晴れるとのこと!スタート時もいいお天気でした(^_-)-☆

空気が澄んでいるのか、青空と白い雲がとても綺麗でした。

10番ホールからクラブハウスをパチリ!

雲が印象的でパチリしました

ティショット失敗&4回もパットを打ってしまいました(-_-;)

15番ホールでパチリしました

このショートホールも4パット(-_-;)

このホールは思い通りのゴルフが出来てボギー(^^♪

温かい天ぷらそばを美味しくいただいたので、後半もがんばろー!

1番ホール~バーディチャンスだったけど。。。(-_-;)

どこを転がったのか。。。今までで一番飛んだので夫がビデオで撮影してくれました。バーディチャンスにつけれたのに、3パットもしてしまいました(-_-;)ファーストパット、ここまでオーバーするなんて、センスなさすぎ。。。練習しなきゃと思いました。

午後は、もっと晴れてくる予報でしたが雲が広がり、最終ホールでは雨がぱらつきました。でも風がなかったので寒くなかったです。

9番ホール~7打で上がれば2桁スコアです

100切れたので嬉しい(^^♪

トリプルボギーが4つもある!やはり、ファーストパットが大事かなと思うので次は、もう少し頑張ります!いとこからのアドバイスをいただきました。「パットを打つ瞬間、グリップが緩まないようしっかり握り、頭が動かないようにすれば、カップインの確率があがるよ」と。ありがとうございます!!!

今日、1月18日は、亡くなった母の誕生日でした。スウィーツ好きの母にケーキをお供え(^_-)-☆

チョコレートが濃厚で食べごたえありました

やっぱり、バッケンモーツアルトのケーキは美味しいな~(^^)/

美味しいいちご&夫とゴルフ~幸せ♪

水戸のいとこから美味しいいちごが届きました🍓🍓🍓この日、買い物に行き、いちごの前で買おうかな~と悩み、結局、買いませんでした。今シーズン初のいちごはとても美味しかったです(^_-)-☆

届いたのは、茨城県鉾田市【うさみ園】の🍓🍓🍓🍓

 

【やよいひめ】と言う品種のいちごで大きくて甘くてとても美味しかったです(^^)/「第5回茨城いちごグランプリ一般の部大賞受賞」って書いてあります。いとこの話では、昨年まではスーパーでお目にかかれなかった品種だそう。もう一回り大きなサイズもあるそうですが、すぐ完売してしまうのでなかなか手に入らないらしい。こちらでは、手に入らない貴重ないちご🍓、嬉しかったです。

寒いけど、ゴルフにも行ってきました(^^♪風は微風、晴れ時々曇りの予報、気温も10度くらいになりそう。

1番ホールのティグランド

ここから売店方向を見る景色が好きです(^^♪今日も楽しもう、頑張ろうと思う瞬間。スタートは良かったんだけど、3番ホールから3パットしだしてスコアが伸びない(-_-;)やはり、パットが大事です。

6番ホール

まっすぐで距離もないホールでここで叩く人は「下手決定」らしい( ;∀;)ティショットはまあまあだったけど、2打目をバンカーに入れ、2回もかかり、ダブルボギーでした。

7番ショートホール

さざんか越しに見えるグリーンと瀬戸内海に癒される(#^^#)ここも好きな風景です。

ランチは瀬戸内レモンパスタ(+330円)

サラダのドレッシングもパスタも美味しかったです(^^♪食後、コーヒーと一緒に持ってきたお菓子(もみじ饅頭1個と一口サイズのルマンド)を食べようと思い、バッグの中を探すも「ない!?」。。。。。どうやら賢いカラスに取られたようです(@_@)落とし物にもなかったし、お家にも忘れてないし、何かをくわえて飛んでいくカラスを夫が目撃したそうだし。反省点「カラスは想像以上に賢い!バッグはチャックがあるものではないと危険」です。スイーツ食べ損ねたけど、後半もがんばろー!

レストランからの景色

今日も怪我無く、元気にプレーでき、100も切れたので良しとしよう(^_-)-☆

帰り道

1月12日の日の入り 17:09撮影

西の窓がオレンジ色になっていたのでパチリしました。雲も綺麗だったな~。

1月13日の日の出 7:35撮影

最近、朝は雲が多く、こんな朝日を見ることが多いです。今日も寒そう。。。3連休最後の日はおうちでゆっくりしておりました。

氷点下の朝みた日の出

今冬の最強寒波がやってきました(@_@)初めての積雪になった所や大雪になっている所もあり、出かけるのも大変そうです。私たちの住んでる所も氷点下の朝となり、冷え込みました(@_@)

7:25撮影

太陽の光が真上に伸びているような日の出。。。(^O^)/

ちょっとアップで(^^♪

これってもしかして太陽柱(サンピラー)っていう現象かな~!?ネットによると「日の出または日没時に地平線に対して垂直方向へ太陽から炎のような形の光芒(こうぼう)が見られる現象」なんだそうです。ちょっとそれっぽいかなと思い、パチリしました。

遠くの山には雪

 

今日は、出かけまいと決め込みました(^_-)-☆

ランチは残り物のロールキャベツ&食パン

先日、茨城に住んでいるいとこがお米や野菜を送ってくれました(^^♪その中にキャベツが入っていました。キャベツは丸いまま買うことがなく(4分の1カットを買う)、もう何年も作っていないロールキャベツを作ろうと思いました。キャベツが柔らかくて美味しく出来ましたよ~(^^♪食パンには先日作ったマーマレードをつけて。。。
送ってくれた大根でおでんを作ったら、大根が一番美味しいくらい美味しかった(^^♪おもちも入っていて、いつもさとうの切り餅を美味しく食べている我が家ですが、それ以上に美味しかったです(^^♪

♡バッケンモールアルトのケーキでコーヒータイム♡

昨日食べたケーキ!ドイツ生まれのケーキだそうです。リングの形からして「フランクフルタークランツ」っていうケーキかな!?ドイツ在住中、あまり食べたことはないのですが。。。。。バッケンモーツアルトのこれ、とても美味しかったです。バタークリームとアクセントになっているラズベリージャムとナッツが最高に美味しい(^^♪また買ってこよう(^^)/

ゴルフの松山選手、すごかったですね~(^^)/

今日から仕事始めですね!あいにくのお天気の広島です☔

今日は、朝からPGA ザ・セントリーを観ておりました!舞台はハワイ州マウイ島にある【プランテーションコース at カパルア】で元はパイナップル畑だった場所に造られた高低差の大きいゴルフコースだとか。。。観ていて難しそうでしたが、プロにとっては何のそのって感じでしたね。

風光明媚ですね~♪

海も綺麗です

空も芝生も綺麗です

松山選手の活躍にくぎ付けでした(^^)/

松山選手、4日間で通算35アンダーで開幕戦優勝しました!72ホール最多アンダーパーのツアー記録更新だそうですよ!チップインイーグルも見せてもらったし、すごすぎる(^O^)/すごいのはこれだけじゃない!!優勝賞金は、なんと360万ドル(約5億6600万円)(^O^)/聞き間違いかと思いました。今年の活躍がますます楽しみですね!

アメリカツアー11勝目おめでとうございます!

先日ゴルフに行ったとき、スタッフの方に柑橘類をいただきました。八朔とレモンと安政柑。少し、置いといた方がいいと言われましたが、ママレードを作りたくなりました。安政柑っていう柑橘、初めて知りました。新しい柑橘かと思ったけど。。。

ネットで調べてみると「安政柑は、ブンタンの一種で江戸時代安政年間に広島県因島で偶発的に生まれたと伝えらえている」んだそう。

安政柑と八朔のママレード

皮を細かく刻んだり、3回煮こぼしたり、手間がかかるので「もう作らない」と思ったりしますが、できたのを食べるととても美味しい~~(^^♪また、気が向いたら作ろう!

美味しく出来ました

2025年初ゴルフも行きました♪

お天気も良く、穏やかな2025年の始まりですね!今年最初のゴルフにも行ってきました!

練習グリーンをパチリ!

お天気にも恵まれ、多くのゴルファーで賑わっていました。私たちも楽しみましょう♪

15番ショートホール

谷底に打ってしまったり、バンカーに入れてしまうことも多いけど、何とかボギーでした(^^)/このホールに来たら、風もあり、寒ーいことが多いけど、この日は、風もなく、ゴルフ日和でした。47で折り返します。

ランチは瀬戸内御膳(+660円)

天ぷらがいっぱいあって、おなか一杯(#^^#)

1番ティグランドから売店方向をパチリ!

ちょっと風が出てきましたが、気温も低くないのでまだまだゴルフ日和です。

3番ホールに向かう途中の景色も好きです

初ラウンド2桁スコアで嬉しい!

後半は、パットが入らず、苦労したけど何とか2桁でラウンド出来ました(^^)/

ロビーにあったバラの花が素敵でした

帰り道にみた夕焼け(17:00撮影)

太陽がとても大きく見えました!

瀬戸内ゴルフリゾートのシュークリーム

とても美味しかったです(#^^#)帰ってからは、元旦の日が今年初ラウンドの水戸のいとこと2日が初ラウンドの千葉のいとこと夫の4人でラインでゴルフ談義(#^^#)で盛り上がりました。

今年の目標は、「昨年のベストスコア91を更新する」です!今年も楽しいゴルフが出来ますように。。。。。(*^^)v

年越しはグランドプリンスホテル広島で過ごしました♪

新年が明けました。今年も年越しは、広島プリンスホテルで過ごしました。

2時過ぎに到着しました。

ランドプリンスホテル広島☆☆☆☆

チェックインの列がすでにできていました。今年はディナーは予約せず、食べたい物だけをデパ地下で買って持っていきました。午前中、デパ地下へ行きましたが、こちらも多くの人で賑わっていました。買うのも一苦労(@_@)人混みは苦手です。。。

夫は早速、温泉に行きました♨♨♨私は、一休みして館内を散策!ロビーでは、五日市高校書道部によるパフォーマンスが行われていました。

五日市高校書道部によって書かれた書

書かれた書を読んでみると。

真ん中に「新春」

右には「空と海に囲まれた初日の出 変わらぬ景色をこの先もずっと 伝統を未来へと紡ぐ」

左には「最幸のひとときを大切な人とともに 幸せ福らむお正月 新しい年が幸多き一年となりますように」

と書かれていました。

そのあと、温泉に行き、部屋でテレビを観ながら食事をしました。部屋の改装をしたようで。。。綺麗になって、テレビも大きくなっていました(^^♪

年明けとともに90秒間、花火があがったのですが、部屋からは残念ながら見えませんでした(昨年は海側を予約したので目の前に見えたのですが、今年はいいやって感じ)

2024年1月1日 6:57 部屋から撮影

この後、外で初日の出を見ようと出かけました。

ホテルの庭を通って海辺に出ました

海岸方面から見たホテル

7:35撮影~そろそろ日の出

快晴の空に初日の出

綺麗な初日の出ロードだなぁ♡

今年も健康で穏やかな気持ちで過ごせますように。。。とお祈りしました。
前日、控えめな食事だったのでお腹がすきました。おせちなどのビュッフェを予約しています。ここもすごい人が集中し、15分ほど待ちました。

元旦の朝ごはん

この他、パンやヨーグルト、フルーツ、コーヒーをいただき、おなか一杯になりました。

世界では戦争やテロが起こっていますが、新しい年が、平和で穏やかな日々でありますようにと心から思います。

2024年締めのゴルフ&こんなもの食べた編

今日は大晦日。一年が早かったな~。今年はどんな年だったかなと考えてみた。

夫と共通の趣味のゴルフも55ラウンド出来ました(^^)/今年は、夫が会社を退職したので、お祝いの海外旅行に行こうと計画を立てていたけど、夫の体調不良で当日、キャンセルしたのは残念だったけど、比較的、平穏無事に過ごせたと思います。

先週はクリスマスもありましたね~(^^♪特に何をするわけでもないけどウキウキします。

クリスマスイブに駅方面に用事があった夫に付いて行きました。駅にある「星乃珈琲」で軽くランチをしました。

クラブハウスサンドとフレンチトーストをシェアしました

どちらもとても美味しかったです!また、行きたい。。。

RF1でチキンローストとサラダを買ってきました

どれもとても美味しかったです!今年は、何も作らず、楽してしまいました(^^♪ケーキも忘れずに(^^♪

モロゾフのチーズケーキ

ケーキ屋さんで買いたかったけど、並んでいたのでモロゾフで好きなチーズケーキを。。。胃にもたれそうで少しだけで満足できる味でした。美味しかったですけどね(^_-)-☆

クリスマス時期のおやつの楽しみは、シュトーレンアンデルセンで買ってきて、少しづついただきました。

シュトーレン!毎年、食べたくなります

2024年、締めのゴルフにも夫とホームコースにしている瀬戸内ゴルフリゾートに行ってきました。天気予報が当たらず、雲が多く、風が吹くと意外と寒い!!ケガしないよう、楽しもう~っと(^^♪

スタートしてしばらくは青空が綺麗でした

池ポチャしました(T_T)

53で前半終了!グリーンのピンの位置が、難しい~~!24パットも打ってしまった。温かい天ぷらそばを食べて、後半、がんばろ~!

後半スタートです

6番ホールのティグランドからクラブハウスをパチリ!

100切れず残念でした。。。

後半は4回もバンカーに入りました。パットも悪く、47パットも打っちゃった(-_-;)これ、ワーストかも。。。もう少し、いい気分で締めたかったと思っていたら、もう一度、行けることになり、リベンジに行ってきました(笑)

練習グリーンのゴルファーをパチリ!

雲が多いけど、風がないので、あまり寒さも感じず、ゴルフ日和です。

100切れました(^^)/

3番ホールは、途中、横切るクリークに2連続で入れてしまいましたが、アプローチがよく、1パットで入れることが出来ました。6番もバンカー脱出に2回かかりましたが、奇跡的なパットが入ってダブルボギー!やはり、パットは大事です。

後半の出だしは、珍プレーも出て100切りピンチでしたが、最後のホールでパーが取れて目標達成できました!

ランチの後のおやつに持参した「薫るバター Sabrina」

これ、博多駅のデパ地下(阪急)で行列ができていたので買ってみました。まず、形が可愛い♡真ん中のアーモンドがアクセントになってホントに美味しいです(#^^#)

こんな感じで今年も平穏無事に過ごすことが出来ました。感謝の気持ちを伝えるためにお墓参りも行ってきました。

新しい年も皆さんにとっていい年でありますように。。。♡♡♡